Switchの性能が十分だとか言う無能達

 

【スポンサーリンク】

 

1 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 09:45:43.17 ID:uHQHE5Tyd.net
マジで邪魔なんだが…
任天堂信者の振りしたゴキブリだろ足引っ張るなよ

ゼルダ無双とかフューリー、牧場物語やルンファク5にA列車プレイしてないのか?
開発もバグだらけで本体が足引っ張って辛そうじゃねぇか
もう5年目のハードなんだわ

性能なんてあるに越したことないんだよ何が今で満足だよ
まだ売れてるから出さなくていいとか言う奴もいるが
売れなくなってから出してどうすんだよ

勝手に今の性能で満足しててくれ
俺はSwitchのゲームをもっとクオリティ高いので楽しみたいからいくらでも新型を叫ぶぞ

266 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 13:09:07.62 ID:BUdQi/8z0.net

>>252
いや、それはおかしい

ゲーマーはキラーソフトなんていう「大衆向けのハードを買わせるためのソフト」以外も買うし、性能アップの恩恵が少しでもあるなら体験したくなるもんだ

キラーソフトなんて気にしてるのはゲーマーじゃないですね

843 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 21:28:01.84 ID:hpE7vkpb0.net

日本からゴキ豚®︎は滅亡したね

870 :名無しさん必死だな:2021/06/05(土) 06:57:35.85 ID:2NcYx+H30.net

クソステっwww🤣

ソフトランクにソフトがないっwww🤣爆笑www

356 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 14:14:25.04 ID:c+7unwmC0.net

>>353
ハードの売上で結果出てるじゃん

Switchみたいなガキ向けポンコツハードよりゲーミングPCの方が遥かに売れてるし

329 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 13:46:47.81 ID:W91Tn/WG0.net

>>326
カタログだけで本体持ってない所がミソよね

148 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 12:14:01.32 ID:zWbwy7Yg0.net

PS5の性能が十分だと言うのと大差ない
結局、面白いゲーム出してくれてるうちは問題ない

526 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 17:47:52.40 ID:gvEjiV9ua.net

>>523
何年後にどんな進化を遂げるの?と訊いてるんだけど日本語わかりますか?

402 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 15:06:49.89 ID:Zd9WNVlWM.net

>>394
ゲハ等で未来のゲームについて語りたいんよ

114 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 11:51:03.36 ID:wLvqOhIl0.net

基本的に 高性能を要求するゲームはPCでやるから
性能に限界を感じたことないけど
ゼルダ無双だけは 体験版やってみて このフレームレートじゃ製品版買うわけないわってなった

53 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 10:41:59.90 ID:MlREfYzfa.net

>>50
君は
新型スイッチでテンション上がらないのか?
上がるだろ?

スイッチの高性能化は全任天堂信者の本音

101 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 11:39:54.85 ID:xjTccw+B0.net

>>93
チップ作ってんのnvidiaだから
めちゃくちゃ頭悪い発言してるの自覚してね

任天堂は企画と構成、販売

839 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 21:23:37.55 ID:h9eRMDKLM.net

低性能に抑えて安くして、みんなやってるから私も買ってみよう!って低いハードル戦略してんのになぁ

ハイエンドぶつ森出してハード5万とかで売れるの?

593 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 18:27:07.06 ID:r561G8xE0.net

別にどこが先とかはどうでも良いんで

286 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 13:20:09.93 ID:gbu60ehHp.net

グラフィックはもう綺麗になる必要は無い!コストが無駄だ!と言うのはただの保守と同じ。人が現状よりより良い物を求めるのは当たり前の事。今のままで良い!て言うのは老害となんら変わらんぞ?
俺たちゲーム好きは今のままでオッケーでは無くて、もっと感動出来る作品に出会う為、厳しい目でゲームを見る必要があると思う。

866 :名無しさん必死だな:2021/06/05(土) 06:33:23.02 ID:2NcYx+H30.net

ゴキブリはw

クソステで遊んでればいいのっwww🤣

ブサイゾーーーンwww🤣

645 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 18:48:17.65 ID:Zd9WNVlWM.net

>>642
自分では普通だと思うけど、自分を越えるゲームの未来を語れる人には会ったことがない

144 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 12:10:56.36 ID:T9xgjtU3p.net

>>141
今のシューターでもCPU戦のAIは、FEAR初代PC版に劣ると思うわ
お前やったことあるよな?

447 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 15:49:37.99 ID:u+IuOoju0.net

というかいい加減本格的にゲハからステイ豚とか言う業界関係の部外者を
叩き出す時期じゃねぇの?

存在してるだけでゲーム業界の足引っ張ってるじゃんw

543 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 18:01:09.77 ID:NOP0Y4CM0.net

仮に性能が無限でも「スタッフの能力」や「予算」が新たな天井になるだけ
てかとっくになってる
なんでこんなこともわからないのか

490 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 17:27:57.32 ID:c+7unwmC0.net

>>486
ゾンビゲーってなんのこと?

いい歳こいて任天堂のガキハードしか触ったことない情弱だから洋ゲーは全てゾンビゲーだと思っちゃってるんだね

115 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 11:51:09.49 ID:CEdN/jLua.net

>>106
高性能だからこそできるゲーム性=漫画の再現
なに?ギャグ?

877 :名無しさん必死だな:2021/06/05(土) 09:02:12.03 ID:+HYmNfNDa.net

散々擦りまくったタイムマシンとバタフライエフェクトネタが未来とかくそわろた

738 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 19:57:26.44 ID:W91Tn/WG0.net

>>733
その大はコスト的に不要というだけの話

528 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 17:50:46.29 ID:cmm9jBiLd.net

>>523
で、実際vitaの失敗やSwitchの成功は「見えてた」のかい?
見えてなかったのなら、君の見えてる未来は単なる幻覚だよw

520 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 17:44:02.43 ID:gvEjiV9ua.net

>>519
答えられないの?
君もゲームの未来が見えてないのかな

 

 

任天堂に満足してないけど別にゲームの未来はさっぱり見えてないよね

69 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 10:57:00.61 ID:gvEjiV9ua.net

岩野って俺は引きこもりじゃない!ポケセンだって行けるんだ!明日行ってやる!って宣言して逃亡した奴だろ?

373 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 14:31:06.34 ID:dg92nVXwM.net

>>370
Switchに見合った内容であれば十分
無理する必要もないし選択肢も多いんだし

634 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 18:43:14.36 ID:4j4C4d4T0.net

>>619
働いて、PC買って、SteamでDigってくれ

721 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 19:46:17.20 ID:W91Tn/WG0.net

>>718
そんな責任無い
お前の妄想

777 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 20:16:49.77 ID:fm/FDZsUd.net

>>776
今でもガチガチの対人AI組んだら普通のプレイヤーを虐殺してくると思うよ。

547 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 18:02:46.28 ID:gvEjiV9ua.net

>>536
うん、だから任天堂はSwitchを出したんじゃんそもそも
ゲーム機の進化がマシンパワーを上げるだけって思考が猿なんだよ

IBM PCの時代からずっとパワーだけ上げていけばいいみたいな脳筋の思考

54 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 10:42:19.86 ID:OH0NTCN80.net

>>49
「なぜSwitchに性能が必要だと思ったのか」これを答えられないやつこそなぜこのスレに居るの?

正直にSwitchソフトのどこが不満だったかを言えばいいだけなのに
俺はポケモンだけどな

648 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 18:48:56.61 ID:4j4C4d4T0.net

>>637
妄想以外の何ものでも無いけど、
言語化するから共有したり、その定義を検証したり出来るんだぞ?

446 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 15:48:40.62 ID:u+IuOoju0.net

>>43
PS5叩かれてイライラしてるならゲーム買えよw

ゲームも不買王しといて勝手に滅ぼしといて
イライラしたからSwitchとか言ってる基地外君がゲハで喚いてる事自体が間違ってんだよw

284 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 13:19:24.83 ID:2wOjbng/0.net

>>273
PS5の批判って具体的にどんなん?
ソフト売れてないとかそもそもソフトが無いとかデカいとかそんなん?関係なくね?

14 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 10:04:12.74 ID:OH0NTCN80.net

>>11
なんでPS5の話しはじめたんだ?

君はどのゲームでSwitchの性能を上げてほしいって思ったの?

359 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 14:17:19.97 ID:0rZmXs43M.net

>>346
それが普通だと思うよ自分も
うちは持ってるPCよりスペック高いからXSX使ってるけど

571 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 18:19:32.43 ID:c+7unwmC0.net

>>565
あとは格ゲーやMOBAもあったわ

それらも任天堂はスマブラやポケモンユナイトっていう後追いパクりゲー出してる

基本的にゲームの幅を広げてるのってサードメーカーで任天堂はそれをパクってるだけじゃん

任天堂が幅を広げてるってなんのこと?

682 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 19:15:57.55 ID:ZJpoTeDA0.net

>>680
結局和洋含めてどのサードよりも進化したOWゲー作っちゃったけどな

699 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 19:24:39.98 ID:Zd9WNVlWM.net

>>695
昔は創作もやってたけど、しょっちゅう
「凄いけど、つまらないね」
って言われてたから自信がないです

746 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 20:02:33.21 ID:c+7unwmC0.net

>>742
日本でもフォトナApexの方がスプラトゥーンより人口多いでしょ

フォトナも殺伐とした雰囲気じゃないじゃん

874 :名無しさん必死だな:2021/06/05(土) 07:30:41.92 ID:rkTMKCf00.net

>>198
8万で出すわけないだろ?
馬鹿かお前は

279 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 13:15:02.18 ID:IVD78z6wp.net

1060って現世代のゲームを中品質フルHDなら60ぐらい出るぞ

575 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 18:20:18.38 ID:cmm9jBiLd.net

>>566
あ、おかえり!
どっか行っちゃったのかと思ったよ!
で、君はvitaの失敗もSwitchの成功もちゃんと見えてたの?

224 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 12:47:02.62 ID:i91G6Ebb0.net

>>216
そりゃプラスになる効果もあるだろうけど、ハードを細分化させるって言うマイナス効果もでかいだろ。もう少し頭使おうぜ。

549 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 18:06:41.75 ID:GGfMpPk+r.net

>>546
似たようなゲームしか作れないくせに経営的にも破綻してるAAAとかいうお笑い

364 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 14:25:42.43 ID:dg92nVXwM.net

自分が楽しむ分には十分
エアゲーマーが叩き棒にするには性能足りない
ってところだろ

204 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 12:40:48.93 ID:L+MAm0hB0.net

>>193
で、その高性能PCでソフトはどれだけ売れてるんですか?
switchよりソフト売れてるソース見せて。

361 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 14:21:35.52 ID:p+NwBk7+d.net

まぁ最初に上がってるゲームとか見ると今すぐにって訳じゃないが性能の向上は近々必須だな

どこもかしこも何年も時間かけて金もたくさん使えて技術もある会社ばっかじゃない
そういう所ほど性能に頼ったゲーム作りが楽だろうし拾ってあげないと

95 :名無しさん必死だな:2021/06/04(金) 11:36:46.55 ID:r561G8xE0.net

>>91
ネタとしては見てみたい

Source: オコジョちゃん速報

コメント


タイトルとURLをコピーしました