任天堂ファン「任天堂のゲーム全部を子供向けとか幼稚って言われるとすごく腹が立つ」←実際子供向けだろ

ゲームまとめ

 

【スポンサーリンク】

 

1 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 16:27:38.67 ID:mqZ8XFkA0.net
任天堂のゲーム全部を子供向けとか幼稚って言われるとすごく腹が立つ…
老若男女問わず楽しめるシンプルな操作で奥の深いゲー厶だよって言うとそれが幼稚なんだろって言われた時はもう…ね?……
ポケモンとかやってる時にその年でまだやってるのか、みたいな目で見られるとかね?
https://twitter.com/moi19831/status/1411334089047638021


(deleted an unsolicited ad)

359 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 14:48:06.37 ID:IBop7bxz0.net

>>358
良い歳して他人の趣味嗜好を尊重できないのがヤバいって
君は一生気づけなさそうだね

最底辺のゲハでPSやってる僕は偉くてかっこいいんだと勘違いしたまま死ねそう

301 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 06:05:03.82 ID:rUSob5u10.net

ドラえもんは子供がターゲットの作品である。それは間違いない
しかし子供騙しではない。子供だからこんなもんでいいやという妥協が一切ないのだ
だからこそ長年愛されるし、大人の鑑賞にも耐えうるのだ。大人になって読むと子供に
読んだ時とは違った印象を受ける話も多いよね。その辺はF先生も結構狙って描いてると思う

ある意味で任天堂ゲームとF先生の漫画は似てるよね

112 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 17:48:50.15 ID:Rk81u5vn0.net

>>109
子供向けかどうかってそういう感覚の話なのか

230 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 21:10:29.34 ID:8GUV54YW0.net

>>229
どの世代も皆自分の好きなものを子供向けだと老人に言われたら困るよ
肩ひじは別に張らないけどな、肩こり老人じゃあるまいし
で、君は岩田社長は子供だけに笑顔を届けたがっているとほざいていたのに
実際はそれとは真逆だったけど、それに対する釈明は?

135 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 18:17:17.54 ID:xWA00c5I0.net

天国の岩田も泣いてるだろ
こんなしょうもない事でムキになってるようじゃ

353 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 14:26:20.99 ID:oE4eM9by0.net

>>347
大人になって普通に仕事してたらわざわざ子供向けのゲームするような時間は取りたくても取れないでしょ
独身実家暮らしこどおじなら出来るかもしれないけどさ

184 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 20:22:00.83 ID:bp5EYC7U0.net

>>173
いや満遍なくあらゆる年齢層に売れてるってだけだろ
しかも別に話も長くないし理解する気がないだけじゃん
自分は何一つしてないとか勝手に印象論語るのを正当化してこれだもんなあ

179 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 20:17:12.28 ID:yd74Ibi70.net

>>148
今のポケモンは子供から老人までプレイする幅広さだからな
ここまで幅広い層に親しまれるビデオゲームは滅多にない

だが今ほど幅が広くなかっただけでポケモンは最初から子供以外もプレイする全年齢向けゲームだったよ

69 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 16:59:51.08 ID:xWA00c5I0.net

まだ言ってんのかよ
お前らみたいな訳分からん連中より
子供にやらせた方が絵になるだろうに

90 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 17:20:03.21 ID:LFZfeldd0.net

造語するような精神障碍者にはプレステ残しておかないとな

166 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 20:03:29.60 ID:etElh5rwd.net

いやゲハでそれじゃ駄目でしょ、それはデータに基づいてない印象論を肯定する事になる

234 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 21:15:45.03 ID:xWA00c5I0.net

こら天国の岩田も悶絶しとるわ
さらっと流せる>>158氏のようになればいいのに

348 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 13:15:44.21 ID:ul7z8nP00.net

懲りずに同じスレ乱立させてるし胡散臭いな
余程岩野がウレションしているのか、或いはソニー業者の工作案件が入ったか

356 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 14:36:39.61 ID:LgHFukkA0.net

大人になってまで離乳食食ってるは良い例え
使わさせていただきます

84 :Switchプレステ持ち:2021/07/04(日) 17:11:52.68 ID:SMQwFIKe0.net

いい歳してスパイディも結構恥ずかしい

269 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 23:38:31.81 ID:bp5EYC7U0.net

>>262
だからあらゆる年齢層に受けてるデータあるんだから
反対してる奴ははデータ出せっつってんじゃん 何すり替えようとしてんの

56 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 16:53:20.34 ID:C4NlHmIVa.net

>>53
ほんとこれだわ(笑)

129 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 18:12:04.87 ID:9ryFk9fvM.net

子供向けは事実だけどそう呼ぶな!
俺たちのプライドも考えろ!
オシャレなゲームを楽しんでる扱いしろ!

256 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 22:51:01.71 ID:REEGXvw0M.net

http://hissi.org/read.php/ghard/20210704/aVhlYkw4RnMw.html
俺からしたら、こんな発言ももれなく恥ずかしいよ

77 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 17:04:00.78 ID:X7DntTmK0.net

任天堂は万人向けなんじゃないの?
洋ゲーは、明らかに子供にやらせたくない内容で、大人向け、というか大人限定

任天堂以外の日本メーカーは、厨二向け

188 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 20:27:12.06 ID:PFj6Q7gb0.net

>>187
つまりそれ君の印象ですよねで終わりだね、実際はそうじゃないから売れてるし
ぶつ森なんかゲームメディアどころか普通のニュースでもデカデカと取り上げてる訳で
感覚がズレてるよ

360 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 14:51:20.86 ID:1gLGpZnlF.net

マリオをガキゲーと言いながら、
ラチェクラを神ゲーと言う滑稽さ

370 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 18:36:59.04 ID:V/p6+z+d0.net

>>365
アニメ上げ、漫画下げで捨て台詞がガキかよとか、もうブレブレやんけ

 

 

36 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 16:43:55.09 ID:ppVAxjOO0.net

>>27
誰も共感してないから、PSはソフトが売れないのよね
大人ですら買わないんだから、PSソフトは

223 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 21:01:37.00 ID:yd74Ibi70.net

>>210
ゲハで売上予想などを語る時に子供しか楽しめないゲームと大人も楽しめるゲームでは売上の上限が変わる

売れたゲームを分析する場合も子供向けと思ってる人と全年齢向けと思っている人では話が噛み合わない

59 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 16:54:10.81 ID:BN7YZxyFa.net

大人向け だけど買うのは ムスコ向け

18 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 16:38:56.01 ID:xWA00c5I0.net

任天堂自身がガキに寄せてるのに
お前らみたいな訳分からん奴らに否定されても困るだろ

181 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 20:18:18.33 ID:xWA00c5I0.net

まだそんなこと言ってんのか…
君らは体裁取り繕うことばかり考えてるな
大人になりなさい

295 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 05:57:31.35 ID:rUSob5u10.net

そもそも大前提としてビデオゲームと言うのは子供がメインターゲットの遊びだよ
でも、任天堂のゲームは丁寧に作ってあって奥が深いから大人の鑑賞にも耐えうるゲームが多いのよ
それだけの話だな

銃でぶっ殺すゲーム?あれは単なる18禁だからね。大人向きと言えば大人向きだがAVみたいな類のもんだね

88 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 17:17:12.67 ID:MVM5528S0.net

>>1
考えかたになんか柔軟性がない
要するにアホ

338 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 11:13:41.57 ID:itPy65bMM.net

ジブリが子供向けと言ってるのと同じよ

345 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 12:52:19.66 ID:TRX8vfqD0.net

ガキゲーガキゲーワンパターンな奴って、明らかに子供向けのディズニーのファン層が殆ど大人なことについて何て言い訳するんだろうな?

298 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 05:59:26.80 ID:LgHFukkA0.net

>>294
任天堂のゲームってストーリーとかあんの?
あったとしたら俺でも描けそうなストーリーだわ

110 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 17:47:49.89 ID:Kv4oMS8W0.net

>>1ってメトロイドとか絶対クリア出来そうにないな

132 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 18:14:28.21 ID:QyMrdwbM0.net

>>111
必死にポケモンあつ森はかわいいもんやろ。
無課金で必死に原神やってたり、FF7Rやってたほうが引くわ。

307 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 06:11:29.39 ID:LgHFukkA0.net

>>305
誰だお前は
恥ずかしいからswitchで遊ぶのやめとけ
お前らが辞めるまで永遠にこの煽りは続く

嫌なら売れ

81 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 17:07:52.84 ID:/WsSnJ+bd.net

>>67
妖怪ウォッチは当てた後が不味かっただけだと思う
既存客を離さない方向しか考えてなかった

一時的に勢いが落ちるのを容認してでも
新規(1が出た当時の主流だった年代)を常に狙ってたらそれなりだったと思う

層の幅が広いのはそれだけ長く続けた「結果」でしかない

193 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 20:30:17.34 ID:8GUV54YW0.net

>>189
そうやってぶちギレてエヴァとかが流行ったのが氷河期世代だぞ
どの世代も自分の好きなものが子供向けだと主張されたら切れるのは当たり前

52 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 16:51:39.56 ID:rY6I2Ecq0.net

>>45
それならしょうがないよね笑
俺もガキだし、それでいいわ
この年になると一番欲しいのは若さだしな

プレステ狂信者からガキ扱いされたら喜んでおけばいいな

32 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 16:42:47.17 ID:75FTVmV5a.net

ライト層のがソフト買うんだから文字通りライト層こそコア(中心)なのでは?

130 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 18:12:06.04 ID:etElh5rwd.net

子供向けと言うのが任天堂の宣伝の仕方や実際の売れ行きのデータ的に違うのであればそれに反論するのは当然の話なのに
子供向けと言われて怒ってるとか正に議論から逃げてるね

282 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 03:28:06.86 ID:4XuRmTLe0.net

いやポケモンやってるって言うのはやばすぎて草

231 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 21:12:44.43 ID:I7M54wAS0.net

豚®︎はそのゲームさえ買えない底辺だからな

111 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 17:48:31.08 ID:Y8mgeFump.net

冷静に自分の親がポケモンに必死だったとしたら引くでしょ

70 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 17:00:13.71 ID:Ika7ez4tM.net

マリオゴルフで分かったろ
結局ゲーム買ってるのはガキ
こんなに普及したスイッチでも少しガキから外れただけで爆死

350 :名無しさん必死だな:2021/07/05(月) 13:44:54.34 ID:rkUk30jAM.net

元世界的一流企業のエリート社員様だからね
こどおじの夢だよね

80 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 17:06:31.41 ID:rNYlgvte0.net

昔のサードは何でメガドラとか他にも選択肢があったのに
摂取されてでも任天堂ハードを選んだんだろうね?

203 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 20:39:15.43 ID:sojHd2WZ0.net

>>1
現実はチョニステなんて二十歳越えても買ってる奴らが幼稚なんだがなw
いつまでやってんのww

50 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 16:49:35.93 ID:OBInVTB+a.net

>>45
政治家で83歳が78歳に向かって「この若造が!」って怒った話思い出した

207 :名無しさん必死だな:2021/07/04(日) 20:43:05.52 ID:eYJEyR5Z0.net

>>204
ゲハって(精神的か肉体的か問わず)子供がやるもんだと思ってたけどこうやってリアルに大人がやってるの見ると相当痛いね

Source: オコジョちゃん速報

コメント


タイトルとURLをコピーしました