【スポンサーリンク】
1 no name@NS-NEWS 2021/07/22(木) 12:13:31.49 ID:ist9bf4td
『ハデス』が“GDCアワード”でゲーム・オブ・ザ・イヤーを含む3冠に【GDC 2021】
https://www.famitsu.com/news/amp/202107/22227945.php
https://www.famitsu.com/news/amp/202107/22227945.php
Game of the Year
【受賞】HADES
【ノミネート】
あつまれ どうぶつの森(任天堂企画制作本部 / 任天堂)
The Last of Us Part II (ノーティドッグ / ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
Half-Life: Alyx (Valve)
HADES (Supergiant Games)
ゴースト・オブ・ツシマ (サッカーパンチプロダクションズ / ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
【佳作】
Spelunky 2 (Blitworks、Mossmouth / Mossmouth)
Doom Eternal (id Software / Bethesda Softworks)
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales (Insomniac Games / ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
Microsoft Flight Simulator (Asobo Studio / Xbox Game Studios)
ファイナルファンタジーVII リメイク (スクウェア・エニックス)
原神 (miHoYo)
16 no name@NS-NEWS 2021/07/22(木) 12:31:51.69 ID:+DWyf5jV0
評価されてるのはわかるけど、毎回ボス戦しないといけないのが合わなかったな
23 no name@NS-NEWS 2021/07/22(木) 12:48:43.01 ID:3pkwcdMg0
2000年 シムピープル
2001年 グランド・セフト・オートIII
2002年 メトロイドプライム
2003年 Star Wars: Knights of the Old Republic
2004年 ハーフライフ2
2005年 ワンダと巨像
2006年 Gears of War
2007年 Portal
2008年 Fallout 3
2009年 アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
2010年 レッド・デッド・リデンプション
2011年 The Elder Scrolls V: Skyrim
2012年 風ノ旅ビト
2013年 The Last of Us
2014年 シャドウ・オブ・モルドール
2015年 ウィッチャー3 ワイルドハント
2016年 オーバーウォッチ
2017年 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2018年 ゴッド・オブ・ウォー
2019年 Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜
2001年 グランド・セフト・オートIII
2002年 メトロイドプライム
2003年 Star Wars: Knights of the Old Republic
2004年 ハーフライフ2
2005年 ワンダと巨像
2006年 Gears of War
2007年 Portal
2008年 Fallout 3
2009年 アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
2010年 レッド・デッド・リデンプション
2011年 The Elder Scrolls V: Skyrim
2012年 風ノ旅ビト
2013年 The Last of Us
2014年 シャドウ・オブ・モルドール
2015年 ウィッチャー3 ワイルドハント
2016年 オーバーウォッチ
2017年 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2018年 ゴッド・オブ・ウォー
2019年 Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜
29 no name@NS-NEWS 2021/07/22(木) 12:55:15.29 ID:liaVwqsn0
GDCは開発者向けだから権威ある賞でしょう
39 no name@NS-NEWS 2021/07/22(木) 14:04:12.33 ID:a49xi/CaM
ハデス面白いしまあ順当というか
40 no name@NS-NEWS 2021/07/22(木) 14:11:23.91 ID:C/FkJdk50
ハデスが面白いのって1周クリアするまでの過程で
あとはわりと作業だと思うけど
あとはわりと作業だと思うけど
もうちょっとボス戦のバリエーション増やしてくれねえかな
42 no name@NS-NEWS 2021/07/22(木) 17:06:23.81 ID:jGOLvQsW0
ハデス面白くて最近10周してED観たけど感動したから受賞も納得だよ
UIが優秀だと思うよ
UIが優秀だと思うよ
47 no name@NS-NEWS 2021/07/22(木) 17:53:18.43 ID:ojQyBk/Q0
どこかでストーリーが薄くなりがちなローグライクでのストーリーテリングが評価されてたような記憶がある
48 no name@NS-NEWS 2021/07/22(木) 17:58:51.39 ID:5Gbn8tZV0
HADESめっちゃ面白い
死に武器殆ど無いからビルドあれこれ考えて延々遊べる
その上、キャラ立ちやドラマの魅せ方も凄い凝ってる
死に武器殆ど無いからビルドあれこれ考えて延々遊べる
その上、キャラ立ちやドラマの魅せ方も凄い凝ってる
53 no name@NS-NEWS 2021/07/22(木) 22:26:22.28 ID:SzddfaeZa
日本版全然出ないから、何やってんだよとか思ってたが
フタを開けてあの狂気のテキスト量みたらこりゃ当然だわと納得せざるを得ないもんな
時間かけて仕上げただけあって読み物としても十分楽しめるし
功徳や各種スキルの名前も直訳とは程遠い物に変えてるのに雰囲気はしっかり出てる。
フタを開けてあの狂気のテキスト量みたらこりゃ当然だわと納得せざるを得ないもんな
時間かけて仕上げただけあって読み物としても十分楽しめるし
功徳や各種スキルの名前も直訳とは程遠い物に変えてるのに雰囲気はしっかり出てる。
冗談抜きで、理想的なローカライズ。
欲を言えば日本語ボイスも収録してくれたら最高なんだが
あのテキスト量じゃ普通にビジュアルノベル1本分ぐらいありそうだからまあ無理よな
元スレ:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626923611/
『Hades』Official Animated Trailer
Source: NS-NEWS
コメント