バンナム「『SCARLET NEXUS』はテイルズチームでバンナムの新規IPを作るというきっかけから生まれた」

 

【スポンサーリンク】

 

1 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 14:44:43.95 ID:Cw44SPN2d.net
「SCARLET NEXUS」はテイルズ オブのチームが自発的に始めた企画から生まれた。 “超脳力アクション”の誕生やこだわりに迫る開発者インタビュー

飯塚啓太氏(以下,飯塚氏):
 「SCARLET NEXUS」ではプロデューサーをやっています,飯塚です。直近では2019年にリリースした「CODE VEIN」(PS4 / Xbox One / PC)でもプロデューサーを担当していて,それより前にはスマートフォン向けの作品にいくつか関わっていました。

穴吹健児氏(以下,穴吹氏):
 ディレクターの穴吹です。これまでは10年くらい「テイルズ オブ」シリーズに携わっていて,PS3版「テイルズ オブ ヴェスペリア」と「テイルズ オブ エクシリア2」ではディレクターも担当しました。

4Gamer:
 「SCARLET NEXUS」は完全新規のIPということですが,どういった経緯から開発がスタートしたのでしょう。
穴吹氏:
 バンダイナムコでは,ここ10年くらい「新規IPを創出しよう」という機運が高まっていました。
 そういった中,私を含めた「テイルズオブ」シリーズのメンバーで「僕らのノウハウや強みを活かせば,何か新しいものができるんじゃないか」と話し合い,ほかのプロジェクトの合間を縫って企画を練り始めたのが「SCARLET NEXUS」の出発点でした。

飯塚氏:
 当時は評価版……と呼ぶにはまだまだ形になっていないものでしたが,企画の中核に“バンダイナムコスタジオの強みを活かした作品”という部分が強く押し出されていて,可能性を感じたんです。

穴吹氏:
 初期メンバーには「テイルズ オブ」に携わったスタッフがいたので,「ストーリードリブンのアクションRPGであれば自分たちのノウハウを活かせる」という自信はありましたから,企画においてもそれを強く押し出した形でした。

穴吹氏:
 発案当初から“いろいろな能力を使う集団によるバトル”という核はあったのですが,初めて飯塚さんに見てもらったときに「もっと尖らせないと」という指摘を受けて,最終的に,より個性が際立った“脳が繋がった人たちが,危険な超脳力を使いこなすサイキックアクション“というスタイルになりました。当然,ほかのタイトルと比較しても十分な個性を持っていなければ社の審査をクリアできませんので,そこはかなり力を入れて調整しています。

https://www.4gamer.net/games/507/G050779/20210621035/

375 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 20:31:17.86 ID:jnJQuwO4d.net

PC含む動くハード全マルチほぼ同時発売で目立つバクなし
開発のトーセって優秀かよ

276 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 18:19:31.78 ID:hmYvooY8p.net

>>46
確かに。両方遊んだが、こっちは手軽に上手くなった気分になれる系

456 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 23:39:35.01 ID:iwRHo9Hjd.net

>>452
それはあるな
死にゲーをシコキャラで遊べるよってのは分かりやすく興味ひかれる
キャラデザインもシステムも遊んだ人にはそこそこ好評だけど
興味もたれづらい

478 :名無しさん必死だな:2021/07/26(月) 00:14:37.79 ID:LXdFA1NB0FOX.net

異能力集団が戦うってプロットから企画が始まったって
ゲームならメカニクスから企画立ち上げろよ

231 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 17:34:16.50 ID:SeRRqAGUa.net

ボンドを引き合いに出してもスカネクが大失敗な事実は覆らないのにな

109 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 15:43:14.76 ID:h2D1e2PHd.net

>>101
龍が如く7やジャッジアイズ、または龍が如く0を褒めてるやつは動画勢だろうな

実際にプレイするとつまんねーんだもん
龍が如く7のUFOキャッチャーとかドラゴンカートとか会社経営とかやったやついるのかよってレベル
ゲーム内報酬もらうためとかサブクエ進めるためだけに脳死でプレイせざるをえないけど、どれもくっそつまんねーんだよな

357 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 20:05:12.12 ID:0DOe2GH+0.net

テイルズチームって日本テレネットの残党だろ
冒険少年でも作ってろ

440 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 23:08:09.93 ID:aSvoEvXqa.net

モンハンライズより遥かにクオリティ低いゲームでswitchじゃ性能ガーとか言われてもなw

441 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 23:08:31.24 ID:S2d4YVf50.net

つーかテイルズスタッフでこんなもん作るってことはやっぱバンナムもテイルズにはもう期待してないってことか?

402 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 21:46:48.19 ID:aSvoEvXqa.net

>>386
PSで出た場合のライバルはテイルズや軌跡だが
switchで出た場合、ライバルは風花雪月やゼノブレになるんだよ
風花雪月やゼノブレ2と比較されてより惨めになるだけだよ

108 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 15:43:10.28 ID:bypiRoonM.net

まず国内でしか売れないゲームなのに合計国内シェア5%のハード群に出しても売れるわけ無いやん

19 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 14:57:57.54 ID:W/M4bey+a.net

死産でしたね

9 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 14:53:31.07 ID:kpwbY0GR0.net

カレクサ

83 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 15:24:15.45 ID:YxMHy0F00.net

爆死IPになっちゃったね…

86 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 15:25:23.20 ID:E4TYDNEe0.net

核爆死してしまったけど?

337 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 19:15:25.92 ID:8BJjx5tsa.net

まあ負けハードのみで出してるってのが一番駄目なんだろうな
アクティブ死んでるよ、このハード

324 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 19:07:05.18 ID:CqkPkwE/0.net

新規IPでしかもバンナムのくせに売れないハードに絞って作る意味がわからない

285 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 18:32:11.66 ID:OcBQWbEba.net

>>277
キャラゲーで売ってるのに救いがないキツいシナリオにするってのがもうズレてるんだわ

115 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 15:52:33.39 ID:QVTkGzRK0.net

厨二で内ゲバ
本当に売れると思ったの?

144 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 16:14:23.34 ID:q3TElsDfa.net

似たような見た目のアスチェはもっと売れてるんだから
PSのせいやな

174 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 16:50:33.57 ID:NAJ20PAE0.net

アニメそんな嫌いじゃない

463 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 23:45:27.96 ID:8eYLejKB0.net

 

 

え、このゲーム5年半も掛けて作ってたのかよ
せいぜい2〜3年だと思ってたw
開発費だけですげえ事になりそう

217 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 17:24:42.95 ID:v62Q8zZ+0.net

昔はこういうのも数十万本単位で売れてたし、数年前でもペルソナがハーフ超えるくらいのユーザーは潜在的にいるんだよな
ただ業界のセンスが枯れすぎてろくなものが他に無くなって、常に新しいものが出続けるアニメ漫画ラノベソシャゲ等に粗方ウエイト獲られた
時代に合致した面白いゲームを出せたらまだハーフ狙えるくらいは売れるんだよ
そういうのを作れないから売れない
ただそれだけの話

477 :名無しさん必死だな:2021/07/26(月) 00:12:27.36 ID:QEpREjDedFOX.net

最先端のソシャゲではあんまりアクが強くないのが流行りではある
サクラ大戦よりは分かってる気がするが
全体的にうすすぎた
最新じゃなくてもファルコム位が良かったんじゃね

305 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 18:55:14.18 ID:yDEXKz+t0.net

話をそらすことに人生を捧げる

399 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 21:40:43.53 ID:WFob08tpr.net

ゲーム性が酷い訳では無くて、キャラデザが記憶に残らないゴミで出したハードが悪かっただけ
原上みたいなキャラデザとモデリングでSwitchに出してりゃミリオン余裕だったらw

401 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 21:45:16.98 ID:TAhloceM0.net

>>378
探索という視点で見れば、個人的にニーアオートマタとかはマップ構造が良かったわ
アスチェも捜査アクションがあるのが探索好きとしては強みではあるが

85 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 15:25:20.66 ID:s/PbrH/x0.net

いまからストーリー物を出すとしたら
龍が如く7、キムタクと同等のものじゃないと生き残れないだろうよ

326 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 19:07:18.45 ID:+OWqfFflp.net

>>311
あれもう祭りだからな。テレビでやっていいレベル

265 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 18:00:04.39 ID:ABdlF2BN0.net

開発者でもない外野が勝手にほざいてる事を
ライバル視だの云々だの言ってるのか
頭おかしいのかキチガイかお前は

346 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 19:30:41.65 ID:wmN2PXLBa.net

はめふら
月が導く異世界道中
ゲッターロボアーク
メイドラゴン
劣等生優等生

今季はこれ見てるな、夏アニメは良いよ、春アニメが正直見るの少なかった

38 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 15:04:13.29 ID:0EzuYe3UM.net

それテイルズの二番煎じだから

318 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 19:04:54.05 ID:ZWRjiM0Xd.net

その辺の人100人集めても知ってる奴が一人いるかすら怪しいからなこれ

48 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 15:08:53.63 ID:UMewJRyc0.net

アスチェは難しいけどそういうバリバリのアクションゲームを求めている人向けでは
全体的に派手でどんな技で決めてもかっこよく決まるのが良いよね

198 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 17:12:05.55 ID:4pDfMuNzd.net

なんでボンドと比べてんのw

303 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 18:53:31.35 ID:9vBoOZav0.net

まだ勝ちハードに出せば分からなかったけど負けハードで出してる時点で経営側のセンスがない。
もう一生諦めるしかない。

262 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 17:57:46.46 ID:kOcIsw6fa.net

誰がやっても同じ過程と同じ結果にしかならんレールプレイングゲームがセーブデータ1個とか大顰蹙だろうからなぁ

97 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 15:33:48.11 ID:awjC9V0ga.net

スカーレットネクサス、ブループロトコル、テイルズオブアライズと色々出すもんだから開発力分散してない?

459 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 23:40:20.84 ID:CYpwdsDo0.net

>>455
ハード購入するor既に持ってる人を牽引するまで凄いゲーム作れば問題無かったんだ

382 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 21:07:30.30 ID:TrkN2No00.net

>>373
アビスで種まきできてたところに
DS系テイルズの完全版をvita展開、3DSには他に展開なしってムーブをやった挙句
vita展開も爆死して凍結してるからなあ
PSPに大量に出してた過去作移植を3DSにもう一度放り込んでおくだけでも多少は違っただろうに

355 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 19:57:23.36 ID:Zi9ILvO50.net

新規IPが必要になったのは自分たちでテイルズ終わらせたせいでは

408 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 21:58:04.87 ID:iD1pKnHf0.net

>>406
惨めすぎんだろ

76 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 15:20:17.73 ID:VXZkdrNsd.net

6年間テイルズ出せずに出たのがこれか

433 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 22:52:40.42 ID:xe3YzIYaa.net

アニメが大ヒットしてそっからゲームも登り調子にってパターンは?
アニメ見たことないから知らないけどやってるんだよね

298 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 18:42:12.60 ID:CbNsWDAJr.net

というかボンド持ち出したらプロジェクトとして成功したのはどっちかっていうのか浮き彫りになって余計惨めなだけじゃねっていう

338 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 19:15:51.32 ID:kEC0IUlT0.net

ゲームの企画にフォーマットなどないが、大手でも側から考えているのか?これで面白いものが出来るとは到底思えないけど

171 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 16:44:46.36 ID:goCgmP3Dd.net

結構CMにも力入れてたのにあれだったのは厳しいな

423 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 22:41:14.59 ID:kG1jXKbx0.net

原神は世界で大ウケ、スカネクは世界で爆死
中国人のほうが世界基準の感性もっててゲーム作ってるね
日本人のガラパゴス感性は恥ずかしいわ

190 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 17:03:34.81 ID:pE4J9u3Cd.net

だって新規IPって言っても全部似てるじゃん
赤黒い世界でオサレな衣装に身を包んだ学生が正体不明の敵を倒す
それ以外にレパートリーないの?

449 :名無しさん必死だな:2021/07/25(日) 23:19:00.93 ID:6h6C0JI10.net

>>447
どう間違えたのかMSに宣伝権を売ってしまって空気になった

Source: オコジョちゃん速報

コメント


タイトルとURLをコピーしました