【スポンサーリンク】
1 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 21:18:35.98 ID:CZwz9fCiM
ケイブンシャとか潰れちゃったよな
2 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 21:21:13.89 ID:rMMipOOO0
アルマニは読み物として買ってたな
3 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 21:27:31.33 ID:0EFpIG4+0
アルティマニア全部集めてると置き場所なくなるからベイグランドストーリーだけ持ってます
4 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 21:32:39.27 ID:v574rLcJa
辞書みたいなやつはいらない
ファミコン時代の小さくて薄いのがいい
ファミコン時代の小さくて薄いのがいい
5 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 21:33:01.10 ID:iJahD5uD0
こないだ久々に実家帰って部屋を開ける整理したら
数百冊出てきた
数百冊出てきた
漫画や小説の類は古本屋に処分お願いしたけど
PC向けのA4判のムックも含めて実家から持ち帰った
10 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 21:41:39.71 ID:5ClZmN2m0
マザー2ひみつのたからばこ
ロマサガ練磨の書
夕闇通り探検隊
ロマサガ練磨の書
夕闇通り探検隊
辺りは有名なレア本だけど
もっと難しいのはガメラ2000の攻略本
ネットでもほぼ出たことがない
14 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 21:55:21.21 ID:bmN2/Jb90
ソフトは全部は持ってないが
スパロボの攻略本は結構集めちまったわ
遠い昔の話だが
スパロボの攻略本は結構集めちまったわ
遠い昔の話だが
15 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 21:56:52.56 ID:HbBrOal4a
BOOKOFFでシルバーガンの攻略本200円で買ったのは収穫だった
20 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 22:04:35.64 ID:NkHeTxifd
クーロンズゲートの銀本はいまだにたまに読む
各分野のコラムも小説仕立てのストーリー全載せもその解説も読み物として面白い
各分野のコラムも小説仕立てのストーリー全載せもその解説も読み物として面白い
22 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 22:15:00.99 ID:WirOg3DT0
>>20
あれ、唯一「ゲーム画面」がない攻略本らしい
クーロンズゲートは小説版もかなりわかりやすい
あれ、唯一「ゲーム画面」がない攻略本らしい
クーロンズゲートは小説版もかなりわかりやすい
21 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 22:06:49.24 ID:lCzYhSYn0
今の攻略本は本当にデータしか載ってなくて糞つまらん
昔のはコラムとか変な漫画とかよくわからない攻略とか載ってて見てるだけで面白かったよな
昔のはコラムとか変な漫画とかよくわからない攻略とか載ってて見てるだけで面白かったよな
24 no name@NS-NEWS 2021/12/04(土) 22:20:34.73 ID:OXEN/VC70
攻略本は初版は嘘情報とか間違い情報のままとか校正が完璧じゃなかったりするから
増版された10版以降とかの方が精度が高いとかあるんだよね
初版の方が間違ってるからたぶん価値ないでしょ
増版された10版以降とかの方が精度が高いとかあるんだよね
初版の方が間違ってるからたぶん価値ないでしょ
29 no name@NS-NEWS 2021/12/05(日) 00:29:25.55 ID:5OedEKP3d
昔のゲームの攻略本なんか電子書籍にならねえよなぁ
GジェネレーションDSの攻略本めちゃくちゃ面白いんだけどなぁ
GジェネレーションDSの攻略本めちゃくちゃ面白いんだけどなぁ
33 no name@NS-NEWS 2021/12/05(日) 01:07:18.10 ID:8yNRgEkD0
同じゲームでも出版社によってアプローチが違うの好き
ちょうど同じゲームでも実況者によって色が違う感じ
ちょうど同じゲームでも実況者によって色が違う感じ
40 no name@NS-NEWS 2021/12/05(日) 05:17:06.67 ID:98p76x6Ta
メガテンとウィザードリィ、あとはポケモンとシレンは一応だいたい揃ってるな
画集とかはあんまり持ってないや
画集とかはあんまり持ってないや
元スレ:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638620315/
Source: NS-NEWS
コメント