【悲報】RPGで村人全員に話しかけるマン、予想以上にいることが判明

 

【スポンサーリンク】

 

1 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 07:56:55.36 ID:kMd2Vj9y0.net
RPGに欠かせない要素が、街や集落での聞き込みだ。ところがその欠かせない行為を「しんどくね?」と思っちゃう人がいる。
かく言う僕も、正直アレがしんどい……。

先日、5ちゃんねるに「なんJ民『RPGで村人全員に話しかけてる』←これ嘘だよな?」というスレッドが立った。
スレ主は「大変やろ」との意見を述べている。大変だよね、実際。(文:松本ミゾレ)

■「村人にも話しかけるし全てのツボ、木、本棚、物陰等調べなあかんやろ」

村人に話しかけて得られる情報って基本的にはしょうもないものばかりだし、スーファミとかのゲームだと話しかけようとしたら移動されて、
誰もいないマスに向かって「はなしかける」しちゃうことも多かった。
さて、実際スレッドを見てみると、村人に話しかけるというか、探索をしっかり丹念に行うって人は予想に反してかなり多くてびっくりしてしまった。
僕なんて「フラグ持ってる村人が自分から近寄ってこい!」としか思えない時すらあるというのに……。

 「普通じゃね? 家も隅々まで調べる」
 「『ドラクエ7』の全てのエリアで仲間と会話をしたぞ」
 「イベントが終わる事に町に戻ってテキスト確かめるぞ」
 「全員に話しかけないとムズムズするんや。話の中身は覚えてなくても、とりあえず話しかけないと気が済まない」
 「村人にも話しかけるし全てのツボ、木、本棚、物陰等調べなあかんやろ レアアイテム落ちてたらどないすんねん」

https://news.livedoor.com/article/detail/19820294/

36 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 10:28:52.44 ID:HU067lML0.net

そんなあなたにゼノブレイドのキヅナグラム
NPC同士の関係がわかって各NPCの個性も感じられて探索が楽しくなるぞ
ゼノクロは更にとんでもない数になる

と思ったけどなんだ懐古板の話かよ

44 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 12:52:23.72 ID:Y/3GM2Ba0.net

>>1
村人全員に話しかけるのがフラグ立てのゲームとか
作った奴死ねって思う

48 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 14:15:24.63 ID:klSNMqzEd.net

まず全ての家に入れるようにするのをやめよう
探索が面倒なのもあるし
よくよく考えたら民家に普通に侵入出来る方がおかしい

14 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:08:55.65 ID:TSAGSuUy0.net

世界観に没頭することのほうが大事だから
シリーズ作品の体でもゲームシステムなんて壊していいとよくFF擁護するくせに
ウリの世界観で村人全員に話しかける意欲すら持てないって何なの
ゲーム進化を支持する層はただの根性なしかよ

6 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:00:43.39 ID:uymtRje40.net

SFCまでは容量も少ないからそんなにテキスト量が多くなかったので
別にそれが苦じゃなかった。PS1から容量が滅茶苦茶増えてテキストが多くなったので
苦痛になって来た。そしてその辺りから、街の中の誰誰と話さないとシナリオ進行フラグが立たないとか
面倒くさいのが増えたような

15 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:09:09.26 ID:qtFTC6fYa.net

モブの中にフラグ立てたりこっそりご褒美用意してたりするからな
章進めたら取り返しつかなかったり
やり込みと意地悪と嫌がらせが混ざりあった歪なデザイン

5 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:00:16.42 ID:66jLVuCnM.net

あかんやつや

58 :名無しさん必死だな:2021/03/12(金) 04:26:40.36 ID:vqW7M9AIM.net

会話は近く行ったらオートで吹き出しが出るだけでいいよ
知らんやつに話しかけられても困るやろ

54 :名無しさん必死だな:2021/03/12(金) 01:25:33.65 ID:zlXZHLdv0.net

サターンのレイアースは主人公達はもちろん、村の住人やサブキャラもよく語るゲームだった。

38 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 10:54:39.37 ID:hw7otQFZ0.net

>>37
これもあるしとにかく視認性の劣化だな
画面の情報量増えすぎて一つ一つの行動に時間がかかる

18 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:14:38.63 ID:7WA6NPtkH.net

JRPGはノーヒントでそこらの村人がイベントのフラグ持ってたりするからな…
最近は合図出してくれるゲーム増えてきたけど

26 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:33:48.15 ID:TOZJAXH/0.net

昔は行き詰まったらヒントはないか話かけてたな
今はサブイベント持ってるやつはマーカーでるしな

22 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:26:50.84 ID:uymtRje40.net

>>21
爆笑問題太田は高校時代コミュ障だったので大学デビューするため
駅から大学までの間会う奴全員に話しかけると言う行為をやってたと言う

52 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 19:38:00.34 ID:4zqejEiga.net

天外魔境2は村人全員に話をするとゲーム時間が短くなるシステムだぞ
全員に話しかけるのがめんどいという人は、町の周りをぐるぐる回るといい、ゲームを長く楽しめてお得だぞw
しかし、まさか DS 版がプレミアム付いてるとは・・・

52 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 19:38:00.34 ID:4zqejEiga.net

天外魔境2は村人全員に話をするとゲーム時間が短くなるシステムだぞ
全員に話しかけるのがめんどいという人は、町の周りをぐるぐる回るといい、ゲームを長く楽しめてお得だぞw
しかし、まさか DS 版がプレミアム付いてるとは・・・

3 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 07:59:15.21 ID:kF0L13+O0.net

だから橋本担いでたじゃん?口止めじゃねえかな
だって年号発表した二人ともディーラーだろ?
アニメ業界右翼だし、声優で辿るとだいたいいきさつ書いてあるし
わかるようなってるよね不思議と

23 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:29:02.17 ID:bIVwJ1+60.net

文字での話、説明まともに聞けない連中ばかりだから
目的地矢印なんてのが必要になったんだろ

24 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:32:22.89 ID:5rTLGdhe0.net

>>11
むしろ相手の都合一切無視なコミュ障だと思った

47 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 13:18:46.64 ID:Z1NguxgyM.net

全員から情報収集してフラグ解除とかは凄いかったるい
キーパーソンだけにしてほしい

2 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 07:57:11.96 ID:kMd2Vj9y0.net

どーすんのこれ

 

 

41 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 12:12:08.65 ID:qMuM5BvBa.net

急いでクリアしようとも思ってないから、目につく人は全部話しかけるし、大きなイベント終わったら会話変わってないか確認してるわ
平日は1時間くらいしかゲームしないから住人との会話だけでプレイが終わる日もよくある
今はブレイブ2を発売日からやってるけど図鑑や道具の効果説明とかも全て読んだりするからプレイ50時間で2章入ったばかりだわ

49 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 14:23:18.70 ID:AWIehpLB0.net

現地で登場するストーリーキャラについて
客観的に見た印象とか過去とか話したりストーリー掘り下げてくれたりするから
一応全員の話聞くわ
本当に表面上のストーリーしか興味ないって言うならスルーしてもいいだろうけど

12 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:06:54.06 ID:f/QEiXdN0.net

ドラクエ11の3Dマップでは凄まじい苦行で新しい街につくと溜息出たわ

7 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:00:48.86 ID:9+sz1dSFr.net

フラグ管理持ってる住人いるし

34 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 10:05:40.33 ID:A315CNqw0.net

>>31みたいなやらなきゃいけない全部見なきゃいけないって思っちゃう奴はたかがゲームやるだけでも大変だな
NPCの位置は常に固定、セリフも固定、イベント進行しても変化なしとかそんなん絶対嫌だろ

53 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 20:41:54.75 ID:hOVfYxpu0.net

どういった事を聞きたいのかはともかく、Aボタンを押しただけで向こうからどうでもいいような事をべらべらとしゃべってくれる不思議

39 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 11:16:26.24 ID:AdlKcHRKa.net

>>37
それは得られる情報が移動の対価を下回ってるからだ
ドラクエ11が良い例。店先で手招きしてるやつに話しかけても「いらっしゃいいらっしゃい」としか言われなかったり、
中身があるようでないセリフをダラダラと改行つきで読ませられるから話しかけてもつまらないとなる

要はテキストのセンスが無い

10 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:03:03.97 ID:viA2etkvM.net

ええんか?

37 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 10:44:17.17 ID:TpXR1EtiM.net

3Dになったら情報入手の快楽より移動の苦痛が大きく上回るようになった

29 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:51:56.59 ID:Z1NguxgyM.net

おかしいなリアルでは誰にも話しかけられないモブAのくせに

17 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:12:32.25 ID:PKZZQNHxM.net

なんj嫌儲のロンダスレ

19 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:14:55.17 ID:WIU6Lff3M.net

最初の方はするだろ
どう動けばいいかわからん

43 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 12:49:38.58 ID:qMuM5BvBa.net

そのほうが逆に面倒だろw

59 :名無しさん必死だな:2021/03/12(金) 04:52:23.71 ID:VEGABsrz0.net

もうとっくに読み終えてるのに感情込めて朗読してくる声優システムが無駄過ぎ

21 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:24:47.35 ID:p3SbFT18M.net

現実で示せよその行動

9 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:03:02.95 ID:XKXhodTZp.net

リアルでは誰にも話しかけないくせに。

13 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:08:45.63 ID:TAiSt5c0a.net

>>11
ヨシヒコでネタにされてたけどいきなり他人の家に入り込んでツボ破壊してタンス漁って出てくのも相当ひでぇぞw

51 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 19:00:32.26 ID:vJ4oPRgq0.net

ゼノブレイドのキズナグラムはメチャメチャ好きだった

45 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 12:56:35.89 ID:P1gI9Vb6d.net

村人の位置がわかりづらい3Dマップでは苦痛

46 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 13:08:28.17 ID:ZaZI+lVJp.net

NPCからこっちに話しかけてくるべきだろ
「雲地区には頻繁に行くのか?」みたいなやつはウザくてしょうがないが

30 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:56:05.69 ID:ulyDzapC0.net

進んで詰まって情報探しながら戻るって作業が嫌なんだよ

57 :名無しさん必死だな:2021/03/12(金) 04:24:29.98 ID:UgAGPJDl0.net

FF7Rとかもそこだけは良かったな
勝手にボイスで住人が話してるのは洋ゲーとかは当たり前だけど
それをテキストでもログ表示で実況動画のコメントみたいに見れるようになってた

16 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:09:18.11 ID:9oAoQYIu0.net

ソースが5chで給料がもらえる時代になったんだなw

32 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 09:23:31.96 ID:ZFjDlH760.net

出てくるゲームがいちいち古いんだが何で昔話してるの?

27 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:42:24.32 ID:Zsqgw0KU0.net

RPGの街なんて行くところ決まってるんだから、作り込まずに
世界樹みたいな選択式で十分なのにな

20 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:24:28.56 ID:UkJTbzT90.net

強力なアイテムもってるヤツいるんだから仕方がない
しかも話進むと手に入らん始末

50 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 18:35:54.11 ID:cfMJejMfM.net

ぶっちゃけゲーム的に考えればアンサガみたいに行くとこ選べるだけでいいんだよな
街の住人の生活をリアルにシミュレートしてるゲームとかならともかく
表現能力が上がったことによる贅肉の一種だと思うわ

40 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 11:59:39.37 ID:6d5HxO1ha.net

>>35
いや単純に金出して買ってんだから
そのゲーム内に用意された全てのデータを体験しないと気が済まない

他人が見てて自分がまだ見てないテキストが残ってるかと思うと売れない

4 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 07:59:55.04 ID:kHM9RPBxM.net

うぁぁぁぁぁ

11 :名無しさん必死だな:2021/03/11(木) 08:05:31.48 ID:uymtRje40.net

>>9
普通に考えて、新しく着いた街で初対面の住人に話しかけまくってる主人公って
超コミュ強だよなw

Source: オコジョちゃん速報

コメント


タイトルとURLをコピーしました