スターオーシャンシリーズはなぜ星になったのか

 

【スポンサーリンク】

 

1 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 11:28:39.21 ID:4kFeLrYa0.net
不思議

63 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 21:48:22.95 ID:UDfsIjco0.net

>>37
完全に仲間だわ

あとSO2の二次創作(同人など)がめっちゃ流行ってたけど3のせいで同人関連壊滅したんだよな・・・

30 :ルンファ君 :2021/04/02(金) 16:58:36.95 ID:m2i2Bo/T0.net

2のリマスターはSwitchには出さないのか

16 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 12:14:22.32 ID:yBSHdfV0p.net

>>15
テイルズのソシャゲを作っていたはず

59 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 17:11:18.32 ID:u31JS7cQa.net

「トライエース」で検索したらサジェストに「終わった」「オワコン」が出てくるんだが
かわいそすぎるだろw

62 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 20:23:06.88 ID:HwKd5xHxa.net

バーチャル世界でしたは冷めたな

67 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 00:00:10.89 ID:vDIThuJu0.net

個人的には戦闘楽しいからシナリオどうでもいいわ系だったけど
シリーズの存続的にはやっぱ致命的だよね3は

後発作ってもどうしても薄っぺらく思えちゃうし

41 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 05:09:08.02 ID:eYpaevdzH.net

4やってすらいないとかうらやましいわ
俺は発売日買いしてしまったから

33 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 19:52:02.60 ID:mPrn7LHI0.net

セカンドをswitchで出せ

74 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 00:59:49.47 ID:f+TkBz7+0.net

結局インアンSO4EOEが全コケしたのがダメだったね

39 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 01:46:16.71 ID:El9iI+CO0.net

アクションゲーにシナリオとかどうでもいい
キャラと戦闘が魅力的かどうか

70 :びー太 :2021/04/04(日) 00:23:02.29 ID:9/ALbVwI0.net

スターオーシャンスマホは一応続いてるはず
昔に宣伝ラジオだけ聴いてたわ

68 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 00:19:30.80 ID:7VEiMEDv0.net

2から微妙だったな

赤いハチマキ(笑)

53 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 07:32:35.92 ID:n/vYPw3G0.net

SO3はPS2の型番によっては序盤の戦闘でフリーズして
エニ(AAA)側が悪い、SCE側が悪いと対立してる連中がいたのを覚えてる

40 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 01:55:55.12 ID:b+ROdu6Y0.net

4の手羽先とドール幼女と池沼獣人がきつすぎたから

17 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 12:16:20.52 ID:aWjquoj6M.net

あきまんのせいにしておこう

71 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 00:29:10.34 ID:xlXtpAbG0.net

エターナルスフィアはワールドシミュレーターであって運営がイベントを用意してプレイヤーが中のキャラを操作して遊ぶというようなネトゲではない
外から見れば作り物だけど中から見れば確かに存在する世界でありそこで起きた出来事はちゃんとした歴史として成立してる
だから3があるせいで1の話も2の話も茶番になってしまったなんてことはないよ

それはそれとして4、5と連続して過去の話をやったせいでエターナルスフィアの歴史がまったく進まないうえ、
そもそものゲームの出来が5で致命傷だったのがつれえわ…

71 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 00:29:10.34 ID:xlXtpAbG0.net

エターナルスフィアはワールドシミュレーターであって運営がイベントを用意してプレイヤーが中のキャラを操作して遊ぶというようなネトゲではない
外から見れば作り物だけど中から見れば確かに存在する世界でありそこで起きた出来事はちゃんとした歴史として成立してる
だから3があるせいで1の話も2の話も茶番になってしまったなんてことはないよ

それはそれとして4、5と連続して過去の話をやったせいでエターナルスフィアの歴史がまったく進まないうえ、
そもそものゲームの出来が5で致命傷だったのがつれえわ…

48 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 07:00:13.15 ID:uhooLIpe0.net

モノリスとトライエースどこで差がついたんだろうね?
5年前なら、世間的にはトライエース>モノリスだったと思うんだが

29 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 14:19:23.89 ID:J7+OuQbha.net

スターオッサン

76 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 08:29:58.46 ID:Pj4NE2XA00404.net

さあ バグの海へ飛び出そう

72 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 00:47:05.59 ID:hiKLMqIy0.net

3から入ったから戦闘が面白いものとして楽しく遊べたけど
2を信仰してる人は基地外みたく3を貶すよな
別ものとして考えられんのか?

57 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 15:35:06.23 ID:4+JvOM6e0.net

3で全部茶番にしちゃったからねぇ

14 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 12:09:48.69 ID:/kpXJMMV0.net

4の時に完全にセンスが古くなってた
他のゲームは移動手段のストレスとか減らすのが当たり前になってたのにインフィニットアンディスカバリーも制限多かった
他社のテイルズオブヴェスペリアから半年以上後だったのにオートアイテムないし術技を全力攻撃の作戦でも全く使わないどころか攻撃頻度もとんでもなく少なくてステップして攻撃一回をローテーションする低脳AIだった

51 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 07:20:53.81 ID:fjLwWos40.net

ストーリー的に3で自爆したのがな
ネタ自体はありふれたもんだったけど
料理の仕方が最悪だった

22 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 12:48:12.00 ID:qsXNFuFeH.net

 

 

SO2だけの一発屋だよね

75 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 07:56:38.57 ID:VrqP2arFK0404.net

>>71
スフィア社は盛り上げるためにちょこちょこ介入してて
2の十賢者もイベントとして封印から解放したって話じゃなかった?

8 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 11:43:10.59 ID:Ga8fG1cv0.net

360でも20万本売れてたからな
今20万本売れるゲームなんてほとんどないだろ

79 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 17:05:05.84 ID:2e4CNBWx00404.net

1も2も後半が全然完成できてない時点でトライエースにちゃんとしたストーリーを作るのがまず無理

42 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 05:11:50.97 ID:tDr33XEn0.net

4がひどいといいつつ5がもっとひどい

56 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 12:11:03.57 ID:HWehea4Y0.net

・・・
をスキップさせない糞

37 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 01:10:50.41 ID:wN5YI2y30.net

ブルースフィアが面白くなく
SO3のシナリオがSO1、2の大ファンを激怒させて
4はやってすらもいない

はい、それは私です

55 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 12:08:31.62 ID:El9iI+CO0.net

2ってアトリエシリーズみたいなアイテムクリエイションの幅があって面白いのと
プライベートアクションが面白いけど、シナリオと戦闘は面白くないわ

38 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 01:18:09.72 ID:NJV1Xzg+0.net

飛び方を忘れた鳥のように〜

34 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 20:00:05.87 ID:4tA2kc4p0.net

キモいから

7 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 11:42:32.79 ID:awSRrX1h0.net

SOAのアンケで新作出したい雰囲気は感じるけどスクエニ上層部が許可出してくれないんだろうな

52 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 07:30:35.74 ID:rnDH8ruw0.net

SO4と同じ時期に出たMassEffectの出来が良すぎてなぁ
比べるとフィールドやメカデザイン全般、シナリオその他諸々センス無さ過ぎ

46 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 06:22:12.75 ID:FONKyo9Td.net

4は4で面白かった、でも馬鹿にされるのもわかる

77 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 09:49:42.78 ID:U9biwluk00404.net

3の時点でもうキャラグラからノリからかなり萌えヲタ臭が強く気持ち悪くなってて、それが4,5となっても続いたものな…
とてもじゃないが触る気にすらなれんかったわ

80 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 17:15:48.54 ID:BeA2sNl1p0404.net

シナリオは3で死んだから
真スターオーシャンシリーズ作ればいいんでないか?

23 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 12:50:24.16 ID:MxtmkHes0.net

トライエース信者が大暴れしていた時代があったという事実
彼らは今何をしているのだろう

21 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 12:26:51.18 ID:oF3oWntLa.net

実は今までゲームの世界でした
これをやるにはまだ時代が早くライトユーザーには耐えられなかった

5 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 11:35:51.15 ID:/w9V78Y1d.net

PS4で出した5めっちゃ爆死したよな
Xbox360で出した4より売れてない惨状だった

50 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 07:05:52.91 ID:J2KDWIpb0.net

>>4
2だけは名作だぞ
バブルローションでイセリアクイーンワンパンして見せた時の友達の顔を俺は一生忘れない

死ぬほど時間かけて倒したらしいw

78 :名無しさん必死だな:2021/04/04(日) 15:33:25.26 ID:inTRwDLMa0404.net

なんだかんだ新作が発表されたとして
それがアニメキャラ全開かつグラもまあまあでエロい女キャラいたりしたら次も売れると思うけどな

60 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 19:35:54.26 ID:xFhKBEo40.net

>>48
過去のノウハウから理論立てて計画的に学習させる教師と
勘だよりで自分はアーティストで生徒は弟子だ、自分を見て学べ
とか思ってる教師についた結果だろう

45 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 06:09:06.32 ID:uhooLIpe0.net

>>15
手広くやってるよwww
メイン収入はセガのPSO2かね
いまや3Dアセット作成の開発下請けみたいになってるな
スクエニ、セガ、バンナム、任天堂と色んな会社と取引してる
そのうち奴隷労働で育った連中が転職していくだろうから、10年後は人材派遣メインのゲーム会社になると踏んでる
SOAのソシャゲは頑張ったのに思ったよりもヒットしなかったのは痛かったと思う

35 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 21:18:47.15 ID:r6Q0hENV0.net

アドレーなんかを出したから

54 :名無しさん必死だな:2021/04/03(土) 07:47:57.16 ID:7NsFCYJe0.net

>>52
あれはJRPG終わったレベルの衝撃
オブリと合わせて海外のJRPG需要がごっそり無くなるはずだわ

トライエースの3Dは見た目が不気味の谷のど真ん中でドールっぽいんだよな
もうちょっと2次に寄せればペルソナと競えたのに

27 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 13:42:47.46 ID:Duio60gq0.net

1が1番ハマったなぁ
後の作品もやってファンタジーが好きでSFが苦手だってのがよくわかった

26 :名無しさん必死だな:2021/04/02(金) 13:34:56.73 ID:K7+I69Lu0.net

3のMPダメージでも死ぬ仕様は子供心に衝撃的だった

Source: オコジョちゃん速報

コメント


タイトルとURLをコピーしました